7月の最終日

今年も7月が終わろうとしてます。夏も後半。 当社では、秋田県農業公社発注の草地造成工事に着手致しました。 これからここがキレイに整地されます。 今日の早朝、朝日に照らされる緑の田んぼが鮮やかです。 事務所の内装を修繕しにきたスガワラマルケル君(大西建装)。 だいぶ太った気がするのは、けして気のせいではない。…

続きを読む

ワクチン

新型コロナウイルスが流行し ワクチンが開発され、世界的にも接種ラッシュとなっているようです。 ただ、未だに我々世代はいつ摂取できるのかな?といった感じです。 全世代の接種が終われば、人の流れはどう変化していくのだろうか? 以前のように戻るのであろうか? この、新型コロナは流行期が定まっていないのが厄介極まりない。 インフルエンザ…

続きを読む

サザンオールスターズ

世間は夏真っ盛りですね~。やっぱ夏はいい。 さて、この夏のユニクロのCMが印象深かったのでブログに掲載してみようと思いました。 このCMに使用されている曲は サザンオールスターズの悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE) という曲なのですが さわやかな夏を連想させる気分のいい歌です。 なんと、この曲…

続きを読む

日本バスケ

昨日、東京五輪にて日本対スペインの男子バスケットボールの試合がありました。 日本にとっては第一戦目から、世界最高峰レベルのスペインとの対戦 スペインといえば、ガソル兄弟やルビオなどNBAのスーパースター選手も在籍するほどで 今日までの日本バスケの歴史を振り返ってみても到底手の届かない存在であった。 しかし 今の日本バスケットボール…

続きを読む

目標に向かって

今年は社内でも、多数のスタッフが他種にわたり資格試験を受けることになっております。 私も例外ではありません。秋にもまた試験を受けます。 顔のしわと共に頭の中にもしわがでてきましたが、まだまだいける42歳です。 明日から会社は4連休です。 田園風景を見るだけでも暑さが伝わってきますね。。。

続きを読む

岩手大学

昨日、とある用件で岩手大学に行ってまいりました 学生さんを見ていると自分がいかに年老いたかを実感致します。 自分もこんな時があったんだろうと思い更けてました 学食があったので覗いてみました。 色々なメニューと価格の安さは、さすが学食といった感じです。 大学の雰囲気は華やかでいいものですね。 これから、学校…

続きを読む

42

今日で42歳になりました。 心身ともに42歳を実感してます。 スガワラマルケル君も今日が42歳の誕生日です。 もう30代時代のパフォーマンスは無理です。気持ちが追いつきません。 これらのパフォーマンスは後輩たちに委ねます。 左:スガワラマルケル  右:ボク ※各自当時37歳 今思えば、よくやったもの…

続きを読む

梅雨明けの気配

昨晩は、西馬音内ロータリークラブの新年度初例会が開催されました。 (ロータリークラブは国際的団体であり世界共通で7月が新年度のスタートとなります) さて、新年度初回の例会ともあり、特別ゲストとして安藤豊町長をお招きし 羽後町の実情、今後の課題、将来を見据えた町政運営等、色々なお話をスピーチしていただきました。 話は変わって、今日からここ…

続きを読む

7月そして夏

7月に入りました。 今月で私も42歳になります。 幼少時代から学生時代までの思い出のせいか 夏は眩しい季節という認識である。 昨日の帰り、会社からみる田園風景がキレイだったので写真をとってみました。 前面に拡がる緑と夏のさわやかな風が気持ちいい。 歳を重ねても、やまり夏はいい季節だなぁ。 今回は…

続きを読む