2021年10月27日 解体専用機納車 本日、コマツ秋田様と(株)トラスト様より 新型の解体専用機が納車されました。 このマシーンは掴んで、回して、積み込んでと今後弊社で大活躍する予定です。 解体工事はぜひ弊社をご用命ください。 解体工事後の土地の売却に関しても(株)トライブジャパンで対応させていただきます。 腕が2ピースとなっており、通常のバックホウよりも高いところに…続きを読む 後藤建設
2021年10月27日 晩秋 昨日まで、お送りした『スガワラマルケルという人生』全4話は 多方面から好評をいただき、ありがとうございました。 『ゴトウのブログ』時代に戻った気持ちでした。 さて、晩秋にさしかかり秋田県は天気が悪い日が非常に多くなってきました。 個人的には、この時期が一番嫌な感じです・・・ 現場で作業する、スタッフも風邪などひかないように対策をしてく…続きを読む 社長
2021年10月26日 スガワラマルケルという人生 30代後半~現在42歳 最終回 第1回 幼少期~高校時代 第2回 学生時代~20代前半 第3回 20代後半~30代前半 この度は、第4回となる『30代後半~現在42歳』をお送りいたします。 30代後半 ・運命のいたずらか、ゴトウ氏と隣の家に住むこととなる。どんだけ~。 ・第2子、第3子も授かり、男3人兄弟の父となる。日本国におけるの種馬的役割を果たし、少子高齢化の改善…続きを読む 社長
2021年10月25日 スガワラマルケルという人生 20代後半~30代前半 第1回 幼少期~高校時代 第2回 学生時代~20代前半 に続き この度は『20代後半~30代前半』をお送り致します。 ・激動の20代前半を終え、20代後半へと差し掛かる頃、前彼女を思い出す傷心の日々が続く。訳けあって、ホッケー(スポーツ)をやっている男をみると無性に殴りたくなる衝動に駆られる。 ・継いだ家業も、それなりに順調にすすみ、特段何事もな…続きを読む 社長
2021年10月22日 スガワラマルケルという人生 学生時代~20代前半 前回の高校時代の続きです。 学生時代 ・内装業を営む家業を継ぐため高校卒業後、仙台にある建築系専門学校へ入学。そのころ、生涯の友人であるゴトウ氏も仙台市内で学生となっていた。 ・学生となり、先輩のハラタ氏と共に合コン三昧、あげくの果てに酔いつぶれて道路で寝ているところを警察に保護される。寝ている間に財布をすられる。 ・なんの為に学校に入ったのか?という自問…続きを読む 社長
2021年10月21日 スガワラマルケルという人生 幼少期~高校時代 灼熱の太陽が降り注ぐ真夏 1979年7月16日に秋田県羽後町に『スガワラマルケル』という男の子が誕生した 幼少期からガキ大将的な存在で、同級生を従え西馬音内を縄張りとしていたことは言うまでもない。 小学生時代の出来事 ・人生最大のモテ期を迎える。が、その後モテた事はない。 ・野球部に入部。その後、中学、高校、クラブチームまで野球を…続きを読む 社長
2021年10月20日 クラブチームの練習 勉強していた試験が終わりました。 それにより、1年半ぶりにバスケクラブチームの練習に昨日から復帰しました。 なんたって、運動不足に加え、まったく練習もしていないので シュートは入る気がしない、ボールは手につかない、と予想通りの展開です。 高校時代の2つ下の後輩のヒロトは、週2日~3日の練習を成人になってからも継続しているようで はっきり言…続きを読む 社長
2021年10月19日 草地造成工事 秋田県農業公社発注工事、草地造成工事の現場作業が完了し検査待ちの状態となりました。 6月 造成工事前 10月 作業完了 ここには、これから牛舎が建てられる予定です。 続きを読む 社長
2021年10月15日 早朝 ずいぶんと寒くなりました。 気が付けば、すっかり秋です。 さて、現在私の脳内には こぼれそうなくらいに試験対策情報が詰まりに詰まってます。 頑張ってまいります。 続きを読む 社長
2021年10月12日 確認作業 いよいよ、勉強していた試験が近づいてきました。 後は確認作業だけです。 やる事はやったんで、まぁまぁ自信はある感じです。 平日の早朝勉強以外に 休日は2時間ほど図書館で勉強してましたが 改めて図書館は勉強するにはとてもいい環境だと感じます。 さて、私の試験が終わったら、今度はうちの社員の資格試験が次々と始まります…続きを読む 社長